かえる堂
いぬのこと、本のこと、美容と健康とか。
Pages - Menu
(移動先: ...)
ホーム
▼
2014-11-27
ドラマ「ママと恋に落ちるまで」〜私的最高評価の米国シットコム
›
photo by François Pichard とうとう「ママと恋に落ちるまで」最終話を見終わってしまった・・・。 どのストーリーも本当に面白かったし、最後までレベルが落ちることもなかったと思います私的には「フレンズ」超え。もう一度、最初から見たいかも。 ...
2014-11-11
池袋探訪記〜久しぶりに池袋に行ったらとっても楽しかったというお話
›
すごく久しぶりに池袋に遊びに行きました。 お仕事で行くことはあっても遊びに行く機会がなく、ゆっくりと過ごすのは10年ぶりとか15年ぶりとか、もう記憶にないくらい。せっかく行くんだから!と、たくさんフラフラしてきました。フラフラ。 以前は(いま...
2014-11-03
スカルプDボーテ カラートリートメント〜白髪との戦いに地味ながら勝利を収めたかも
›
私が購入したのは「ナチュラルブラック」 「さあ立ち上がれ〜髪の毛たちよ〜」ソングでお馴染みのアンファーが出している白髪染めトリートメント「 スカルプDボーテ カラートリートメント 白髪染め ナチュラルブラック 」です。 ケーブルのインフォマーシャルを見...
2014-11-02
ザ・ペンギンズ from マダガスカル〜大人にこそ観ていただきたい可愛おもしろアニメ
›
白目の多いキャラクターが好きです。 いつも以上にどうでも良い私の好みの話ですが、キャラクターの好きレベルは白目量で決まる、といっても過言ではないです。白目量だいじ。 ということで、アニメ「 ザ・ペンギンズ from マダガスカル - Wikipedia 」です。 た...
2014-10-29
広がる髪なら帽子をかぶればいいじゃない〜髪の悩みもマリーになったら解決できるのよ
›
リードとお帽子の色を合わせているオシャレ上級者 ( by Morguefile.com ) 髪の悩みネタ多いです。 男性諸氏は「立ち上がらない髪の毛」に悩んでおられるようですが、私は立ち上がり過ぎる(=広がる)髪に辟易しております。本当に「ぺったり」...
2014-10-27
犬を飼う前に〜悩みになやんで謎の行動に出た私のお話
›
クローゼットの中に、ファブリーズを常備しております。 ちなみに現在はファブリーズを殆どと言っていいくらい使っておらず、中身が減らずに困っています。まあ、そのお話しは別の機会にするとして。 クローゼットの整理をしていてふと、「そうだ、このファブリーズカバー(っていうのか...
2014-10-26
ジョンマスターオーガニック〜くせ毛でダメージヘアの私の髪もしっとりツヤツヤ(本人評価)
›
くせ毛で量が多く、広がりやすい私の髪。 幼少期は「髪の毛がクルクルしていて、かわい〜」とか言われて「そうかそうか?」と悦に入っていましたが、小学生も高学年になると自分の髪に憎しみしか感じないようになっていました。 憎い。この扱いにくい髪の毛が憎い。 ...
2014-09-10
京橋千疋屋 究極のジャム マンゴー 〜なにこれウマいんですけど
›
(写真を撮ったはずなのに、どこに保存したのか忘れてしまったので、 千疋屋Web より) 京橋千疋屋 究極のジャム です。これ美味しかった。 実は私、日常的にジャムを食する人間ではありません。 パンはそのまま食べる、あるいはバターをたっぷりつけて食べるし。お料理に...
2014-08-28
日本救援衣料センターを応援〜着なくなった服を送ることでできる支援です
›
(日本救援衣料センター: http://www.jrcc.or.jp/ ) 2000年から02年までボストンに住んでいました。 (記憶があいまいなんだけど)ボストンにはThe Salvation Armyという困っている人を支援する団体の施設があって、そこに着なく...
2014-04-18
和書『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』
›
『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』 斉藤正明(著)(マイコミ新書) タイトルがなかなか魅力的。「マグロ船ですか?!」と素直にツッコミを入れて、読み始めることにしました。ちなみに、図書館で借りました。 単なる「狙いタイトル」かと思って読み始めましたが、...
2014-04-16
あー、気がついたら4月も半ばだわ
›
久々に洗濯されたライチくん(4さい) ここのところ資料づくりだの資料づくりだのが続いて、全く気が休まらない日々でした。 とはいえ、自分の会社を経営することで禄を食む以上、仕事があるだけでも感謝をしなければならないわけで、まあいろいろ難しい。楽でたくさんお金をもらえ...
2014-04-12
犬も花粉症になるらしい 〜 発症させないように気をつけようっと
›
かゆいんですか? そろそろ、スギ花粉のピークも終わりでしょうか? 花粉症歴15年ほどの私ですが、今年は悪い年ではなかったです。鼻水タレタレでもう死にたいとか、痒くてかゆくて目玉を取り出したい(そして洗いたい)ということも(1日ほどしか)なかったし。 そうはいって...
2014-04-11
和書『カートに入れる?』〜 軽妙に語られるお買い物体験談
›
『カートに入れる?』岸本葉子(著) エッセイストの岸本葉子さんによるお買い物エッセイです。 「買っちゃえ!」悪魔のささやきが聞こえる。ルンバ、オイルヒーター、ミネラルファンデーション、チップスクッカー…etc.感動の商品をさがし求める「お買い物道...
2014-04-09
網膜下出血になった 〜 白目が赤くなってビックリ仰天だったお話
›
An Animal A Day: Red Eyed Tree Frogs より 4月は病気の当たり月なのか? 4月1日に網膜下出血になり、2日の起床時にはめまいに襲われました。めまいは、結局は「良性発作性頭位眩暈症」という大層な病名の所見を受けましたが、それは...
2014-04-08
中華「好好(ハオハオ)」(不動前)〜いつ行っても安定の味
›
酸辣湯麺だろうか。何を撮ったのか覚えていない 中華「 好好 (ハオハオ)」。 「中華や」と呼ぶにふさわしい、大衆的なお店です。 短冊メニュー(紙)が張り出されている、あの中華やさん。もう何度行ったかわからないほど行きました。どのメニューをお願いしても美味しいし、お...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示