2010-07-31
Kindle Rocks!
集中力が低下しているせいか、本を読むスピードが格段に落ちてしまったし(途中で疲れてしまう)、それに比例して読む量もがくくくくっと減った。しかしながらお休み期間をいただいている現在、前のように「仕事に関係のある本を読まなくちゃ」という自分で自分に課してきた義務感がふっと抜け、読む幅は広がったってなカンジです。
本当に少し前までは読むものに偏りがでないように気をつけて、オモロい方の書評を参考に読んでいたのですが、最近はそういう「読書を楽しむ」ことも少なくなって、自分でもなんだかなぁと思っていたので、
読書量が減ったっていいことあったじゃん!とか思ってます。
悲観的な割に、時々「転んでもタダでは起きなねーよ」とイキがってみる私。ナイスかえる!
さて、Kindleのお話。
iPad+Kindle、現在の私にとっては本が楽々買えるし、DL早いし、読むのに支障ないし、利用頻度高なアプリだったりします。しつこいですが私、アマゾネスなんで、他のアプリを使って別のところから購入して読むというのは、考えもしなかった。ちなみに、自力PDF本は大人気アプリi文庫を使っています。こちらはこちらで最高!で大好きなんですけど。
ただ一つ、これは追加してほしいと思っていたのはDictionary機能。他に搭載されているアプリがあるだけに、なんとかならんかなぁと思っていました。Kindleでは先にSampleページをダウンロードできるので知らない(あるいは調べないとわからないような)単語は数ページにいくつか、というボキャブラリーレベルの本を選んではいました。でも、これ調べておきたいよね、とか、推理小説を読みたいなとか思ったとき、やっぱ辞書ついていると楽だもの。ささっと調べられるもの。なんとかならないかなぁと思っていたら・・・。
ついていた。多分、今回のV-up(2.2)からだと思う。気がついたらついていた。ありがとうAmazon♪
なんか便利な世の中になったなぁ。今って学校で使うのも電子辞書なんだろうか。
紙の辞書を引くという行為。それってもう、無駄なんだろうか・・。
ま、私は勉強しているわけではなく読書をしているわけですから、楽は大歓迎。Kindle Banzai!
2010-07-30
Twitter、有料でも使いたいは0%って
EVERNOTEも、FlickrもDropboxもお金払ってるしぃ~、OmniGroup大好きだし~(OmniFocusも1カ月大人しく待ってました。なんか今日iPad版リリースっぽい)、各種Reeder系アプリもいくつも試用しているしぃ~
Virtual Gadget Loveなのです。カードの明細の多くがコレ系で、一時期のiAPP詐欺のときはビビった。
無料サービスを使っているうちに物足りなくなって、とか、
欲しい機能が有料だからとか、便利だからとか
容量が足りなくなっちゃったから、とか、
自分が有料のサービスを求めた結果ではあるんですが。
良いサービス提供会社だから、リソースがあったらもっと良いものを作ってくれるだろうな!楽しみ~みたいな期待感をこめての移行だったりします。
で、タイトルのTwitter、有料でも使いたい人は0って、まぁそうかもしれないな~とかは思ったんですけど。感想としては「時代」とか「文化」とか、すんごいものを形成しちゃったとしても、それだけ(それ「自体」)でお金を取るのは難しいのね・・・ってことか。
140文字で、Followという仕組みがあって、ユルい交流という文化をつくって、とTwitterが創ったValueっちゅーのはたっくさん列挙できちゃったりしそうですが、それら全てが無形(当たり前か)で且つ「付加価値は使う側でつけてね」のシンプルサービスだから
有料になったときに、何に対してカネ払うの?って言う人が殆どというのは頷ける(0%ってどうかとも思うが)。
私自身、有料で使いますか?と言われたら、いやいい。他のサービス使うしと言うわ。ごめん。
でも、付加価値に対しては積極的に対価を支払っていきたいと思いますよ♪ そういう気持ちがないと投資なんかできないしね!
社会保険料とか税金も、そういう「いいもん提供してもらってるから」ちゅー気持ちでこころよく支払いたいもんだよ、とさり気なくつぶやいてみる。
2010-07-24
ボナ ダブルウォールが大変に優秀
んで、「ビールはキンキンに冷えていなくちゃ」派で、頭痛くなっちゃうわ♪というくらい冷えたもんが好き。だから家でもグラスを凍らせていましたこれまでは。
ところが最近、我が家のグラスが「靴下の片っ方」みたいにどっかにいっちゃう現象が起こったことに加え(後日、「グラスに入れて冷やせばキンキン度が高まる」と思ってグァバジュースを入れて冷蔵庫奥にしまっていたことに気がついた)、なんとなく新しいグラス欲しいなぁと思ったことが重なり、意を決してグラスを購入することにした次第。
とはいえ現状は、一人暮らしには十分な数のグラス×4が存在しているのも事実。機会があったら買えばいいやくらいに思っていました。
で、たまたま立ち寄ったfranc franc@二子玉川高島屋アイランドガーデンで、なんの気なしに手に取った「ボナ ダブルウォール(L)」。bodum(これで「ボナ」って読むのね・・・)は好きなブランドだし、ちょっと高いけど「キンキンに冷やしたビール」につきものの水滴から解放されるみたいだし、いっかな~と気楽に買ったグラスが!
ナイス。優秀。美味い。保温保冷キープ。
グラスでこんなに違うのか!と目鱗落ち。
今では朝から晩まで、常温以下のものは何から何まで、このグラス。あんまり好きで、これしか使っていないです。 あと2つ(ひとセット)とりあえず追加する予定。お友達も「これ欲しい!」と言ってくれました。買ってね、使ってみてね。
昔のグラス、ごめん無視して。君たちにはフラワーベースとキャンドルグラスとしての第二のグラス生を全うしてもらいたいと思ってるからよろしく。
2010-07-23
「充電」をイベント化してみた
好きではないものの一つであります。
面倒だというのも一つの理由なのですが、「バッテリー、もつかな?」という恐怖心や(大げさ)、「バッテリーの寿命は使い方、充電のやり方次第」という常識があることも理由だったりします。あ・・・たしの、使い方悪いのね?もしかしたらこの人(充電器)、ツライのかも、と思うと「悪いなぁ」と思ってしまう。ああ、あたしっていい人。
しかしながら、何でもかんでもiPhoneという私にとって、充電は避けては通れない道。いつでもどこでも充電ケーブルとプレッシャーを抱えて日々を過ごし、「保ってくれForever...」という思っていた私でしたが、
最近はちょっと充電好き。というのも、アプリを使って「イベント的」に充電しているからであります。
My Battery Doctor +By EmpoweredDesignApps (115円)
どんなアプリかは、解説を読んでいただくのが早いと思いますので抜粋します。
「私のバッテリードクター+はあなたに2倍以上にあなたのiPhoneのバッテリ寿命を許可します。」
許可をいただき、ありがとうございます・・・とたじたじなんですけど、しかも「2倍以上の寿命」になるかどうかは全くわかりませんが、このアプリをDLしてからというもの、せっせせっせとバッテリー残量が20%以下まで使用してから充電をしている私。ああ、まじめ。ちなみに最近いろんなところでお目にかかる機械翻訳ですが、「余計に意味がわからなくしてるんじゃね?」という批判もあるようですが私は大好きです。確かに、直訳するとそうかもね、と思いながら読むのは楽しい。
効果のほどはわからないものの「なんとなく体にいいことをしている」に近い満足感が得られるこのアプリ。飽きるまでは続けてみたいと思っています。
2010-07-20
TUNEPRISM for iPhone 4 スモーク TUN-PH-000041
ピンクでも黄色でもいい、何でもいい、君のセンスに任せる、という依頼でしたが本音は「お前、時間あんだろ。選べよ。オレにピッタリなナイスでオサレでちょっと目立つやつにしてくれ。でもスーツで持っても違和感ないやつね」てとこだろう。ま、Webでの調査(良い響きだが、探し物だね)はちょっと得意ですんで(エヘン!)、そこを買っていただいたのかもしれない。
そんなこんなでフラフラ見ていたんですが、途中で面倒くさくなり(すまん)、マイ百貨店Amazonへ。ちなみに私はアマゾネス。なんでもかんでもAmazonで購入します。できることなら車なんかもamazonで買ってしまいたい。買わないけど。売ってないけど(売っていたりして!)。
そこで見つけたのがコチラ。
TUNEWEAR iPhone4用ソフトケース TUNEPRISM for iPhone 4 スモーク TUN-PH-000041
私がオーダーした2010年7月5日時点では発売されておらず、てことはレビューなんかもなかった訳なんですが、迷わずオーダー。人のものだから適当に、ではなく、なんとなくよさそうだったから。女のカンというやつだろうか(多分違う)。
商品、届きました。よかったです!すごく喜んでいただけました。ええと、見た目もよいですが、ツルツルシリコンでしっかり掴めます。持った感じは、私は好き。ちゅーか、使用者はナイスという感想でした。
ちなみに、電源とボリュームボタンが押しにくくなるみたいですが(他の人のレビューから)、弊社社長からそんなコメントはない。まぁあんまり気にしないタイプというか、押しにくくても力技で押し切ってしまうタイプかもしれないし、そもそも電源とかボリュームとかいじらない人なのかもしれない。
一緒についてくる保護シートはアンチグレアタイプで、好みがわかれるところだと思います。ちなみに私は保護シートがついてくるなんてことを知らずに↓をオーダーしてしまいました。
iPhone 4 防指紋・光沢機能性フィルム(1set)PRO GUARD AF for iPhone 4 / PGAF-IPH4-R
さらに、謎の「ケーブルワインダー」がついてきます。どんなもんかと言えば、ケースの裏側に白い丸っこい吸盤のようなものをペタリとつけ、これにケーブルを巻いたり、スタンドにしたりという使い方をするものです。見た目は「あの・・・キノコ生えてますよ?」ってカンジです。ちょっと愉快です。最近、ご利用シーンを見かけるのことはほとんどないのですが、使い初めの頃は喜んで使っていました。プレゼントなどの用途だと、喜んでもらえるかもしれませんね。必要かといえば、微妙です。
ということで、アンチグレアタイプが嫌っていう方ならばフィルムときのこという「いらんもん」が2つもついてくる、現在のamazon価格¥ 2,372の商品です。結論は、いらんもんついてきてもいいや~という方で、「なーんか押しにくいな」と感じつつもそのまま使っちゃうこと多いわ、って方にはお勧めします。私は好き。
TUNEWEAR iPhone4用ソフトケース TUNEPRISM for iPhone 4 スモーク TUN-PH-000041 FocalPointComputer 2010-07-10 売り上げランキング : 571 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2010-07-17
硬パンブームがやって来た!
これまでのお気に入りは、アリエッタのパンでしたが、先日神戸屋で買ったトゥルニュ。これが辛抱たまらんというくらい美味しくて、マイNo1の座を奪取。完全にハマってしまいました。ほぼ毎日食べています。この前なんか、夜中にものすごくすごく食べたくなっっちゃって、2分の1サイズを全部平らげてしまったほどです。
気は済んだ。が、気持ち悪くなって後悔しちゃいましたへへ。
レーズンとか、いちじくとか、そのほかいろんなドライフルーツを練り込んであるパンだと、それだけで充分!という満足感が得られてお得。ライ麦だから、きっと体にもよいと思います。グッドジョブ、硬パン!
最近は柔らかい食べ物が主流らしいので、硬パン好きは少数派なのかと思っていたのですが、この前お昼の番組でも特集していたので普通にブームが来ているのかもしれません。もっと一般的になったらもっと種類が増えるかな?日持ちのするリッチなドイツのパンも、いろんな所で気楽に買えるようになるとうれしいです。
パパンがパン、っと。
2010-07-16
お掃除習慣をつけたいな
2010-07-15
かえるハウスへようこそ(アタがいっぱい!)
Ata coaster holder
Originally uploaded by kero269
カエル好きなマイスィートホームは、もちろんカエルの皆さんで溢れています。
そのほか、かなり数のアタ製品とアジア布(イカット等)に囲まれています。アタって?アタ製品って何?、ちゅーことについては、高級アタ製品専門店 500アイテム以上の品揃え!を誇るメルカード・オリエンタルさんのアタ製品ってのページをご参照いただいたほうがよかろうと思います。一言で言うとバリ島に生える植物であるアタの茎の部分で作った雑貨(製品)のことだそうだ。
それがいくつもある、というのが私の家。20とか30とか、その位の数はあるんじゃないのかと思います。数えたことないけど。
なんでそんなにあるのかといえば、私の姉は99年ぐらいから3年ほどインドネシアに住んでいた⇒かなり恵まれた住環境にあったので勢いで雑貨集めをした⇒帰国後は普通の住環境なんでどうにも収納できない⇒結果、かなりの数のアタ製品やイカットが私のところに流れ込んできた、と、そんなわけであります。
もともとアジア家具などは好きでしたが、別にインドネシア製品にこだわりをもっていわけではない私。はじめは、こんなにたくさんあっても困るかも、と思っていましたが、アタ製品に囲まれた暮らしに慣れてきて、なーんとなくいいかもね~となーんとなく思っていました。
さて。
iPadが家に来て、寝る前にiPadで本を読んだりメールを確認したりと大活躍!は良いのですが、リアルな本と違ってiPadはつぶしちゃったり、落としちゃったりする訳にはいかねー。ベッド左側に置くサイドテーブルがやはり必要だよね、と、なんとはなしに探す日々。ちなみに私、寝るところには結構拘りをもっていて、一人でワクワクのダブルベッドを使用中。左寄りに寝ていると右のサイドテーブルに物を置くためにゴロゴロと回転していかなければならず、大変に面倒。
しかも、ベッドの下には引き出しを置いているので、重いテーブルだとNG。引き出しを使用するときには軽く動かせるフットワークの良さは必須。大きすぎるとクローゼットの扉を開けるときに不便。
と、無理にダブルベッドを押しこんだツケがてんこ盛り状態なんで、サイドテーブル選びは2年越しくらいの、iPad云々は関係ないプロジェクトだったりします。決めかねてたって感じです。
そんなある日、ふと気がついた。
そうだ!アタのフタ付きボックスで高さがあって、サイズが大きくないものにすればいんじゃね?
軽いけど、適度な強度があるから、本を置いたりiPadを置くのは問題ないよね?!トレーを置けば、水くらい置いても問題なさそうだし。水洗いするのはお勧めしないとあるけど、もともと自然素材を利用した製品だから汚れたら洗っちゃえばいいし清潔じゃん(小物はバリバリ洗ってます・・・)、ナイスかえる!
ということでオーダーしました筒型ボックス(縦長)、fromメルカード・オリエンタルさん。想像していたより大きかったのですが、もともときっちり計って注文していなかっただけですし、置いてみたら「前からあったよう」にピッタリ。ちなみにこちらのページに掲載いただいwithカエルな写真は、私の作品(?)です。うふふ。
現在は考えていた用途ではなく、うちで一番でかいカエル様の椅子になっています。おイヌ様にかじられないように避難中。
次はお金をためて、おイヌ様のおもちゃ入れをオーダーしようかな~なんてことを妄想中。ア~タタタタタっと。
2010-07-13
会社経営は楽しい
2010-07-12
パタリロ!がお好き
そんな私ですが、なぜかパタリロ!が好き。
昔は「なんじゃこのへんなヤツは」と思っていたのですが、じわじわと私の心を捉えていったのでしょうか。なんか今、かなりものすごく好きかも。
とはいえ、我が家にあるのはBook Offで購入した2冊のみなのですが。
人が何かを好きになるって、わからないもんだなぁと思います。有名な作品ですので、もちろん名前は知っていましたし、読んだこともありましたが、面白いぞ・好きだぞと思って読んだのはちょど10年くらい前に遡っちゃいます。あれは夏だった。
その頃私は、ボストンから戻ってきて、就職活動していたものの思うようにいかず、やることはたいしてないから家にいるものの冷房代がもったいと思ってよく図書館に行っていました。せこい。「働いていないのだから、せめてしっかり本でも読もう」とか考えていて、金融関係、法律、ファッション、デザイン、美術、書籍から雑誌に至るまでいろいろな種類の本を読み漁っていたわけです。そのうちの一冊が「パタリロ!」。
図書館なので連続ものは避けていたのであんまり選択肢がなかったのかもしれません。
将来について考えると不安になってしまう、そんな時期の私にピッタリの空気感だったんだと思います。ギャグ、でも底抜けに明るいわけではなく、読みやすいわけでもなく、よくわかんないけどなんか良かった。そんなカンジ。読み返す頻度は高くないものの、なんだかなぁと思ったときにふと読んでしまいます。
パタリロねぇ・・・と思いつつ、マンガを読まない私が継続的に開くマンガ。
好きなんだろうな、と遠い目になってしまいます。不思議。
パタリロ!―選集 (1) (白泉社文庫) 魔夜 峰央 白泉社 1994-09 売り上げランキング : 23540 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2010-07-10
小さな会社だからこそ
2010-07-09
Flog or Frog?!
トッププロも学んでいる! 「ゴルフ英会話」をマスターしよう 小牟田 康彦 日本経済新聞出版社 2010-05-26 売り上げランキング : 71481 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2010-07-08
ビールを心から愛しています
お医者さんから「ダメ。絶対!」と言われた訳ではないのですが、薬の副作用で気持ち悪くなるかもし~れ~な~い~よ~と言われると、う~ん気持ち悪いのは嫌だなと思い、
人生で最も長い禁酒期間を過ごしています。自分でも驚きの3か月。長年のアルコールも抜けただろうな(でも、便秘なおんないな)。
ところで私はとてもとても、実に本当にものすごく、ビールが好き。October Festの季節にわざわざドイツまで行っちゃうくらい好き。取りあえずビール、ずっとビール、何を飲んでも〆にビールというくらいビールが好きでありました。
だから、ノンアルコールビールなんて飲んだら負けだと思っていた(すまん)。
しかしある日、キリンフリーを飲んでみたら「うまいじゃん」。他はダメだったのですが、これ、評判どおりおいしいと思う。ああ、私もとうとう負け犬(すまん)だな、とか思いましたが、ストレスで「もうビール飲みたい」とかお風呂上がりに「ああ、ビール飲みたい」などと思ったときには必ずフリー。ありがとうキリンさん。
あ、他はダメって言いましたが、いつも行く「ジャック・ニクラスゴルフセンター大森」のレストラン「サンジャック」にあるノンアルコールビール(確かドイツのものだったと思う。名前忘れた。と思ったらHPに出てた。アインベッカーだそうだ)もいけます。ちなみに、唐突に登場した「すいかサイダー」も好き。味は本当にスイカです。食べ物のお勧めはサーロインステーキ定食です。これを完食しなかったことはないくらい好き。一時期、一人で練習場に行って一人でステーキ食べてました。孤独な女だな、私。
そんなわけで、毎日飲んでいます。キリンフリー。結局私は、ビールではなく「苦みのあるキツイ炭酸飲料」が好きだったのかもね。結構な量を消費しているので、アマゾンでオーダーしちゃいました~。
お届け先を間違えて会社に届いたのにはびっくりしたけど。
いろはす 温州みかんを飲んでみた
きっと体にいいんだろうよと思って、「いろはす」を飲んでいるのですが、最近は飲む量がハンパなくなってきちゃっているので、Brita水に変えました。これでいいじゃん、と思ってます。Brita、ナイスジョブ。
とはいえ、ペットボトルは気楽に持ち運びができるので、それはそれ、これはこれで、それなりの量を消費しています。もちろん、積極的にリサイクル分別とかしてますよ~
最近は癖(?)で水の棚をチェックしてしまう私。そうしたら愛飲「いろはす」の新商品的商品「温州みかん」を発見。これ、新商品ですよね・・・。
温州みかん。ひどくジャパニーズなかんじ。こういう味付き水って、舶来ものの製品でしかみたことがなかったので、あら一体どういった味なのかしらと思わずレジへ。コカコーラ社の作戦にまんまと引っかかってしまいました。つくづくコカ社のローカル商品戦略ってすごいよね・・・他の国でもどんなもん出してるのかチェックしたくなっちまいます。
気になるお味は。
みかん。
すごく、みかん。
テイスティングで当てられるくらい、みかんでした。確かに温州みかんだよこの味!
最近、水ばっかり飲んでいる私には、甘いよ!でも、まぁおいしいかな・・。あとは好みの問題なので、一度は手にとって夏のみかん水を楽しんでみるのもよろしいかと存じます。
7/30までいろはす 温州みかん 100名様プレゼントがあるみたいですよ~
2010-07-07
狭いながらも楽しいベランダ
その一環として、べランダの活用に乗り出しました。
これまで、外にいる時間(たとえば会社とか)が長かったので、窓をどっかーんと開けることなど殆どなかったのですが(言い訳しますが、お掃除のときは開けてますよ)、冷房入れるの嫌いだし(もったいないし)昼間に家にいる分にはそれほど怖くないしと思って、家の窓を全て解放してみました。キッチン、リビング、寝室、洗面所の4か所で、リビングまでのドアも開放。
すると、なんということでしょう。
風、通るじゃん、私んち。知らなかった。
がんばって、5、6年前に買ったElectroluxのサーキュレーターをきれいにして回してみたところ、いいじゃん!涼しいじゃん!てことで◎。雨なんか降り出すと寒いくらいです。ナイスかえる!ところでこのサーキュレーター、お掃除が大変で結構苦労しました。全面を取り外さないと羽をキレイキレイにできないし、そもそも取り外し自体が大変。めちゃ固。
ま、私が持っているのは古い形なので、現在のものは違うかもしれません。私は「形がナイスならなんでも許す派」なので、掃除のために爪が折れても赦しちゃいますが、そうでなければお手入れのところは要チェックですね。
本題に戻って・・・
そういう訳で、ナチュラルウインドのコンフォタブルさをノーティスした私は、「もしかしたら、素敵なバルコニー生活ができるではないかしら」と思いついたと、そういうことです。バルコニー。もし2畳とかのスペースをそう呼んでもよいのであれば。
そのためには素敵な椅子が必要だわ。ということで、奮発してコールマンのイージーリフトチェア グリーンを購入。いま、早速ベランダで執筆(このブログを書くことが執筆であれば)活動を行っていますが、思いの外よいです。高速道後が近いし、一応都内なので素敵な環境とは言い難いのですが、夜に椅子から見る風景は悪くはない。いや、上出来だよと思ってます。
さすがにお昼はツライかなぁと思いつつ、明日はやりたい仕事もあるし、「我が家のバルコニーでお仕事」に挑戦してみようかしらん、と思ってます。
コールマン イージーリフトチェアが欲しいなら・・・かえる堂別館へ!
2010-07-05
楽天は「日本企業をやめて世界企業になる」
三木谷社長は、これから進みたい方向をしっかり示すことができてスゴイなぁというのが率直な感想です。経営者として、そして会社としても、着実に歩を進めていて、応援したくなります。って、応援している場合ではないのだが。
日本人ばかりで英語で会議、とか、いろんな点でツッコミがたくさん入りそうではありますが、一般的に
・日本人は英語、外国人に対して引きがち
・日本人はシャイである
・仕事の英語は流暢である必要がない(伝えることが大切)
であるからして、劇薬というか練習というか、いいんじゃないのとは思う。
それに、
・英語が仕事で使えるスタッフを抱えている、というのは会社として大きな力である
・そもそも、これからの楽天の方向性についていけないスタッフは辞めるしかなくなる
・そもそも、これからの楽天の方向性に同意できない人は応募してこない
・優秀なnon-Japnaseスタッフを集められる
んだろうから、日本経済に悲観的な私のような人からみれば素晴らしいチャレンジだとしか言えない。
世界的企業でもそんなことやってないよ、バカみたいじゃん、という意見もあるとは思います(現にそういう内容のブログ満たし)。でも、それって車つくっている会社とか、電気製品つくっている会社だよね。楽天は「ショッピングはエンタメ」といってるくらいだから「サービス」とか「体験」を売っている会社だろうから、「人」が最大の売り物。
しかも、韓国でも中国でも、世界の一流企業で働く人たちは、英語どころかその他言語もできるわけで。言葉は、コミュニケーションのうえで、やっぱり重要だと思う。
人が中心である、人の力こそが会社を大きくする。
そんな声が聞こえてきそうです。がんばれ、未来の世界企業(わたしもがんばる)。
2010-07-04
帰ってこいよ、体の力(お掃除編)
体重落ちたし(測ってないけど)、運動していないし、仕方ないのですが、何かするとドバッと疲れて立ち直るのにえらく時間がかかるんで困る。
そんな私が体力を回復しようと始めたのがお掃除。
自慢じゃないが、私はキレイ好きですが家事はあまり得意ではない。家は片付いているが、今ひとつ埃っぽい。
家にいる時間も長くなった事だし、ここは体力を回復するためにも、家での時間をより快適に過ごすためにも、頑張って掃除を!と思い立って始めてみたら思いの外ハマってしまい。
年末も真っ青の大掃除状態に。
頑張りました!大好きなぴちょんくんの空気清浄機もピカピカになりました。しかぢ、相変わらずツメの甘い私。!水洗い厳禁!と刻印されているパーツを思い切りよく水洗いしてしまいまいた。怖くてその後電源入れてません。花粉の季節でなくて本当に良かった。
掃除のあとはいつも思う事ですが、これからは小まめにお掃除しようっと。
2010-07-01
岡田ジャパンについて思うこと(2)
======
今回の大会は、日本の試合以外もテレビ観戦しちゃったり、テレビをつけるとスポーツニュースを選んだりと、ここのところサッカー一色だったりします。で、気になるのは・・・「どうやってそんなに急に変わることができたのか」という質問、「チームワークが素晴らしい」というコメント、「元気をもらった」というコメントです。
======
「チームワークが素晴らしい」
素晴らしいと思いますよ、私も。
しかしながらこの手のコメント、「みんな仲良く」とか「争うよりチームワークを大切に」とか言い出す輩が登場しそうなので気になっています。仲良しクラブを作るような人たちではないから日本代表になれるんであって、そもそも際立った実力を持つ個人が集まって、争いもあって、そのうえで認め合ってできたからこそ「強いチーム」ができるのであって
個が確立していない人たちが仲良くやっても、傷のなめあいでしかないんじゃないかと思う。ということを言う私は鬼畜?
不要に争うのはよろしくないと思います。楽しくやったほうが、物事がスムーズに進むとも思う。しかしながら、認めるんじゃなくて許してしまうことで平和が保たれるのであれば、そんなの壊してしまえ!と思います。趣味だったらいいけど、むしろそうすべきとも思うけど仕事は違うよね。
「元気をもらった」
自分で元気になれよ・・・。少なくともテレビに出ている人は、エンターテインメントを仕事とする方々であろう。君たちが元気にしてよ・・・。テレビに出ている人は落ち込んだりしないんでしょ、とか、ウン○しないんでしょとかは言いませんが、君たちの仕事なに?と言いたくなる私は冷血?
今回のワールドカップ、なかなか考えさせられました。しみじみ。あ、終わってなかった。決勝戦見るぞ(ドイツが決勝にすすんだ場合のみ)。
ところで先日のブログに書いた、私が「君は日本代表のようだ」という暴言を投げつけた青年ですが、まさに日本代表のように私の予想を見事に裏切り、立派に成長を続けています。本当は特にどうとも予想してなかったけど、ええととにかく、目覚ましく成長しています。素敵。